- 2019年3月16日
- 2021年6月25日
株式比率が高すぎると批判される公的年金の積立金運用は適切なのか?各国と比較してみた
国民年金や厚生年金といった公的年金の積立金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)。2018年10月〜12月の運用損が14兆8039億円あったことから報道で叩かれて […]
国民年金や厚生年金といった公的年金の積立金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)。2018年10月〜12月の運用損が14兆8039億円あったことから報道で叩かれて […]
日本の年金制度はかなり複雑です。制度改正が何度もあり、その度に経過措置的なルールが追加されて来ているためです。 私は社会保険の専門家である社会保険労務士の資格をもっていますが、 […]
先日、会社の近くに住んだほうが社会保険が安くなるって本当?という記事を書いたところかなり多くの反響がありました。 社会保険の勉強したことがあったり、実際に給料計算をしたことなけ […]
先日、衝撃のニュースが流れました。厚生労働省が毎月発表している賃金や労働時間の動向を示す「毎月勤労統計」の調査が不適切だった件です。これはかなり多くの方に影響を与える話です。 […]
現在、日本では3組に1組が離婚していると言われています。最近は熟年離婚も増えており他人事ではありませんね。ちなみに私も離婚経験者です(笑) そんな離婚の際に考えなければならない […]
今月末で退職を予定している方もみえると思いますが、退職については知識を知ってるか知ってないかで大きな差が出るケースがあるんですよ。 今回はそんな退職、転職をする際に知っておきた […]
先日、4月、5月、6月に残業頑張りすぎると社会保険高くなって損するって本当なのか?という記事を書いたところ、読者様からご質問をいただきました。今回はその方の許可を得てその質問へ […]
先日、親戚の方が定年を間際で退職しました。その方いわく定年まで働くと年金をカットされるから早めに退職したそうです。近所の方に聞いた知識だそうです・・・。もう少し早くその話を聞い […]
先日、厚生年金や国民年金の繰下げ制度についての記事を書いたところかなり反響がありました。 そこで今回は繰下げの逆である厚生年金や国民年金の繰上げについて考えてみましょう。 繰下 […]
先日、年金の平均支給額の記事を書いていて気づいたことがあります。それは厚生年金や国民年金の受給を遅らせて受給額を増やす繰下げ制度を利用している方がかなり少ないということです。 […]