2018年– date –
- 
	
		  SBI証券が個人型拠出年金(iDeCo)の35本制限での除外対象のファンドを発表このサイトでも何度か記事にしました個人型拠出年金(iDeCo)の取扱商品を35本にする制限。 該当するSBI証券がとうとう除外対象のファンドを発表をしました。 今後はこれ...
- 
	
		  知らないと大損!!ネットで買物するなら楽天Rebates(リーベイツ)をまずチェックしよう突然ですが楽天Rebates(リーベイツ)ってご存知ですか?おそらく聞いたこと無い、聞いたことはあるけどよく知らない方が多いでしょう。あまり知られていませんが、この...
- 
	
		  【香陵住販】新規上場株式(IPO)情報。同日、同セクター、同業種で2つの上場会社またまた9月のIPOの新情報(上場承認)がでました。 9月13日JASDAQ(不動産)上場の香陵住販です。 先日ご紹介したマリオンと同じ上場日、同じ上場先、同じ業種です...
- 
	
		  最近のひふみ投信(プラス、年金)の成績がTOPIXや日経平均に負けている件。今後について考えてみる。現在日本の投資信託一番人気といってもよいのが「ひふみ投信」(ひふみ年金、ひふみプラス)です。しかし、最近どうも成績がぱっとしません。TOPIXや日経平均にすら負け...
- 
	
		  【ひふみ投信】(ひふみプラス、ひふみ年金)をお得に買う方法ひふみ投信は投資信託人気ナンバーワン 今現在一番人気といってもよい投資信託はレオスのひふみ投信(ひふみプラス、ひふみ年金)です。 (SBI証券投資信託ランキングの...
- 
	
		  投資スタイル別で最適なパソコン環境を考えてみる【デイトレード】【スイングトレード】【中長期】理想的なトレーディング環境を整えるにはある程度パソコンの知識は必要ですが、昔と比べるとそのハードルもかなり下がってきました。 そこで今回は投資スタイル別(デイ...
- 
	
		  2018年はNISAの5年後がやってくる。そろそろ出口戦略を検討しようNISA(少額投資非課税制度)は2014年1月からスタートしました。今年からつみたてNISAという制度も始まりましたが、それとはルールが違いますので別物ととられるとよ...
- 
	
		  【マリオン】新規上場株式(IPO)情報。社員19人での上場また9月のIPOの新情報(上場承認)がでました。 9月13日JASDAQ(不動産)上場のマリオンです。 同日に同セクター、同上場先で香陵住販も上場するのがちょっと気にな...
- 
	
		  2018年(平成30年)8月から社会保険制度の一部が引き上げへ【高額療養費】【高額介護合算療養費】【介護サービス費】厚生労働省関連の社会保険は例年8月に引き上げが行われます。 社会保険関連は少子高齢化の影響が大きく大変厳しい状況にあります。 とくに医療費や介護費が厳しいよう...
- 
	
		  一気に最強?良いとこ取りのネット銀行【GMOあおぞらネット銀行】誕生今月からGMOあおぞらネット銀行という新しいネット銀行が誕生しました。 (口座開設の受付7月17日から、8月3日以降取引開始可能) GMOあおぞら銀行は名前の通り、...
- 
	
		  株式投資やFXなどを本格的に始めたい方におすすめ本5選学生さんは夏休みに入りました。 また、社会人の方もお盆休みなどで休みを取られる方も多いと思います。 休みの間に外は暑いですし、エアコンの効いた部屋で株式投資やF...
- 
	
		  投資初心者が読んでおきたいおすすめ投資本5冊投資の勉強をしよう!! 個人型確定拠出年金(iDeCO/イデコ)やつみたてNISAなど投資家に有利な制度を導入するなど政府が貯蓄や保険から投資へという流れを作りたいとい...
