2018年– date –
-
TOPIX組み入れはいつ?覚えておきたい指数組み入れのルール
IPOをやる上でぜひ押さえておきたいのがTOPIXへの組み入れのルールです そのルールを知っておくだけで今後の予想に役に立つと思います。 今回は指数組み入れのルールを... -
【隠れふるさと納税】駆け込み需要でポータルサイト間の競争激化。実質返戻率45%のAmazonギフト券登場
年末に入りふるさと納税を巡るポータルサイト間の争いが激化しています。 ふるなびが返礼品のおまけにつけるAmazonギフト券を2%にしたかと思えば(通常は1%)さとふ... -
ソフトバンクIPOの当選株を私が辞退した理由
今週12月19日にソフトバンクHDの子会社ソフトバンクが東証一部にIPO(新規上場)します。 過去最大規模のIPOということで注目度はすごいですね。 私ももちろんお祭り... -
ふるさと納税のルールが厳格化、NISA利用開始年齢引き下げなど平成31年度税制改正大綱がでました。
先日、平成31年度税制改正大綱が発表されました。 税制改正大綱とは自民党、公明党の税制調査会を中心に翌年度以降にどのように税制を変えるべきかを話し合いまとめたも... -
PayPayキャンペーン終了と思ったらLINEペイが20%還元のPayトクキャンペーン実施へ。お得な利用方法を考える
先日こちらのサイトでもお伝えしたキャッシュレス決済「PayPay」のとんでもない100億円をばらまくキャンペーン。PayPayで支払うだけで必ず20%のキャッシュバックがも... -
【ふるさと納税】実質返礼率58%の旅行券が登場。2018年分の残った枠に最適か?
2018年分のふるさと納税は12月31日までとなります。 ふるさと納税は50%近くがこの時期に駆け込みで実施されるというデータもあり、自治体やふるさと納税ポータルサイ... -
【ソフトバンク】IPO抽選結果。予想どうりの当選まつり、、、どうするんだこれ
12月19日東証1部上場のソフトバンクの抽選結果がでました。 予想どうりと言えば予想どうりですが当選まつりです。。まさかの証券会社まで当選して・・・ 辞退するのか否... -
大きく儲けるための基本的な投資手法【ピラミッディング】をマスターしよう。
投資法や手法は人それぞれたくさんの種類があります。そんな中、かなり昔から現在まで使われている手法にピラミッディングがあります。フランスの数学者・物理学者・哲... -
ふるさと納税に【実質的な返戻率42%】のiPad返礼品が登場しました。
今年のふるさと納税の締切が迫ってきたこともあり、各自治体の返礼品競争が激化しています。総務省の調査も一旦11月で終わったこともあり、お得な返礼品が復活したり... -
大塚家具が2ヶ月連続売上前年比超え。新聞各社は好意的だが、良いニュースではない理由
先日、大塚家具が月次の店舗売上高を発表。10月、11月と二ヶ月続けて前年比を上回ったというニュースがでていました。 (株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、江東...