-
なぜお金持ちは中古の高級車に乗っているのか?
お金持ちは新車を乗り回しているイメージありませんか? 実は会社を経営者しているお金持ちなどは中古の高級車(外車など)を買うケースが非常に多いです。 これケチっ... -
節税用のワンルームマンション投資の案内が異様に増えている件。落とし穴だらけだから素人はやめておけ
ここ最近、異様にかかってくる営業電話があります。 ワンルームマンション投資案内です。 前からたまにかかってきていましたが、ここしばらく本当に増えているんですよ... -
敷金トラブル。大家・管理会社(不動産屋)と戦うなら知っておきたい非弁行為
賃貸住宅を出ていく時、多くの方がトラブルに見舞われます。 それが敷金トラブルです。 原状回復を名目に多くの場合返って来ないんですよ。 なかには敷金だけで足らず追... -
国民健康保険料のお得な支払い方法を解説
毎年、5月6月は支払いが多い月ですね。 自動車税、住民税、健康保険などの請求書が一気に到着するからです。 今回はそんな2023年の支払いのうち、「国民健康保険料」の... -
土地、分譲住宅、中古住宅、マンションを1年近く定点観測してわかったこと。ハウスメーカーの営業マンの言うことは信じるな
昨年、急に思いたち建築条件付きの土地と注文住宅を契約。 もう少しで引き渡しとなります。 https://ideco-ipo-nisa.com/87209 興味を持ち始めてから近隣の土地、分譲住... -
契約しなくてよかった。断ったときにハウスメーカーの営業の本性が見えた件
今回は雑談というか完全に愚痴です笑 先日、注文住宅を契約したお話をしました。 https://ideco-ipo-nisa.com/87209 それに伴い今まで商談していた各社に他社で契約した... -
STEPN(ステップン)の仕組みを理解して投資していますか?私はやりません。
ここ数ヶ月、STEPN(ステップン)なるアプリが盛り上がっているようです。 ツイッターはもちろん、フェイスブックでもある界隈の方が何度もおすすめしてきて困っています... -
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)完全ガイド。始め方から、金融機関や商品の選び方、もらい方までこれをみればすべてOK
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)はかなりお得で良い制度です。 その反面、株式投資などの資産運用などの経験がないとかなりわかりにくく難しい制度でもあります。 ... -
未婚男性は66歳前後が寿命の中央値。老後に必要なお金は配偶者の有無で大きく変わる。
読者様からご質問を頂きました。一部抜粋すると以下の通り。 未婚男性の平均寿命は66歳というニュースを見ました。私は今48歳で独身で結婚予定もないのでが、老後資金と... -
株式投資初心者は必ず見ておきたい投資がテーマの映画・ドラマ5選
これから株式投資などの投資を始めようとする方ははじめの一歩踏み出すのに勇気がいりますよね。 そんな方に是非オススメしたいのが株式投資などの投資をテーマとした映... -
2020年4月から「敷金」のルールが変わる。敷金返還義務、原状回復の負担割合が明確化
2020年4月1日から120年ぶりに民法が改正されます。 「契約や金銭の支払いに関するルールを定めた民法の規定(債権法)を見直す改正法案」です。 200近くの項目が見直さ... -
日本人の77.3%は期待収益率5%でも投資しない。というやばい調査結果がでた件。
先日、金融広報中央委員会よりかなり面白い調査が発表されました。 「金融リテラシー調査 2019年」です。 これは2019年3月1日(金)~3月20日(水)に全国の18~79歳の個人...