koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
投資はするな貯金しろという経済評論家はインフレを考えていない。
このサイトで何度も取り上げていますが、年金だけでは老後資金が足りないという話の話題が大きくなっています。 連日、ワイドショーなどでも自称経済評論家が持論を展開...投資 -
東京オリンピックのチケットはなぜ高いのか?
まず前提としてお話をしておきますが、私は東京オリンピックにほとんど興味がありません。 スポーツは野球が好きですが、今回の東京オリンピックでは出場チームも少なく...お金 -
イデコは詐欺的なのか?
先日、駅前である政党が演説をしていました。 その内容がかなり強烈だったのです。 https://twitter.com/ideconisaipo/status/1140440496080183296?ref_src=twsrc%5Etfw...iDeCo -
つみたてNISA完全ガイド。始め方から、金融機関や商品の選び方、出口戦略までこれをみればすべてOK
つみたてNISAは個人型確定拠出年金(iDeCo)と並んで老後資金を作るための制度として金融庁が推奨しています。 話題となった老後資金が年金だけでは2000万円足りないとい...つみたてNISA -
家の購入は消費税増税後の方がお得?様々な住宅取得支援策をご紹介
2019年(令和元年)10月から消費税が8%から 10%に増税されます。 今まではもしかしたら延期するかも?という状況が続いていましたがそれもほぼ消えたようですね。 今回...住まい -
自営業者は老後資金2000万円では全然足りない。今からできる対策を考える
金融庁が作成した「高齢化社会における資産形成・管理報告書」が国会を巻き込んで大きな話題となっています。この資料を簡単に言えば老後に年金だけでは2000万円足りな...社会保険 -
「日本人が投資をしない理由」と初めての投資はiDeCoかつみたてNISAが最適なわけ
最近、ワイドショーなどでは「高齢化社会における資産形成・管理報告書」を金融庁が提示した話でもちきりとなっています。簡単に言えば老後に年金だけでは2000万円足り...iDeCo -
ユーザーを格付けする「Yahoo!スコア」が7月から開始。作成・利用を拒否する方法をご紹介
ヤフー株式会社が2019年7月からヤフーが保有するビッグデータから開発した独自のスコア「Yahoo!スコア」を活用できる、ビジネスソリューションサービスの提供を開始する...お金 -
老後に必要なのは2,000万円ではなく退職金を含め5,100万円だった件。
先日、金融庁が発表した人生100年時代を考えると2,000万円くらい蓄えが必要だよとの調査結果「高齢化社会における資産形成・管理報告書」は麻生さんが火消しをするなど...社会保険 -
数百円の投資で株主優待ゲット。SBIネオモバイル証券での端株投資は魅力的
株主優待を目的とした投資法が根強い人気となっています。 月曜から夜ふかしで話題となった桐谷さんの登場でさらに火がついた感じですね。 株主優待とは株主に配当とは...株式投資