koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
ネット銀行で住宅ローンを借りるのは危険???変動金利が短期プライムレートに連動していないってホント?
先日、金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表して大きな話題となりました。 固定金利の住宅ローンの金利が高くなることは確実でしょう・・・ >>実質...住まい -
例年売り切れるので早めの用意が吉。投資におすすめなカレンダー・手帳2023年版
投資するならアノマリーやアストロロジーを知っているかどうかの差は大きいんですよ。 また、投資家の多くは縁起を気にしていますよね。 今回はそんなアノマリー、アス...投資 -
ひふみ投信の運用責任者に藤野英人氏が復帰。復活なるか?
一時期、日本の投資信託で一番人気となっていた「ひふみ投信」 しかし、ここ数年成績がぱっとしません。 成績でアメリカ株はもちろん、TOPIXや日経平均にすら負ける年も...投資信託 -
楽天がさらなる改悪。楽天SPUの上限が全会員一律に。ダイヤモンド会員の意味無し?
またまた、楽天経済圏で改悪が発表されました。 今度は楽天SPUの改悪となります。 今まで会員ランクごとに月間獲得ポイントの上限が設定されていましたが、全会員一律に...節約技 -
大苦戦。。2022年どれだけIPOに当選したのか?当選銘柄、当選確率、利益等を大公開
2022年のIPO抽選が終了しました。 そこで今回は2022年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。 また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲かった...IPO -
一気に大本命!三井住友カード プラチナプリファードで投信積立をすると驚異の5%還元へ
トンデモない情報が入ってきました。 SBI証券で三井住友カード プラチナプリファードを使ってクレカ積立をすると5%還元になるというのです。 今までも2.0%還元でした...投資信託 -
実質利上げで住宅ローンが上がる?変動から固定に切り替えたほうがよいのか?等を解説
日銀が金融政策決定会合で大規模緩和を修正する方針を発表して大きな話題となっています。 為替や株価もその影響で大きく動きましたよね。 そこで注目されるのが住宅ロ...住まい -
SBI証券とUCSカードのクレカ積立もスタート。三井住友カード、東急カード、アプラスカードと比較してみた
SBI証券が新たにUSCカード(クレジットカード)でもクレカ積立ができるようになりました。 これで三井住友カード、東急カード、アプラスカード、高島屋カードに次いで5...投資信託 -
こどもみらい難民が救済へ。こどもエコすまいの要件見直しを解説
以前お伝えした「こどもみらい住宅支援事業」の予算が予定よりかなり早く終了。 後継補助金の「こどもエコすまい支援事業」ができたものの契約日縛りルールのせいで「こ...住まい -
NISA、つみたてNISA改正など令和5年度税制改正大綱の概要をわかりやすく解説
令和5年度「税制改正大綱」が発表されました。 税制改正大綱とは自民党、公明党の税制調査会を中心に翌年度以降にどのように税制を変えるべきかを話し合いまとめたもの...NISA