-
ドコモを契約していないのに「ドコモ口座開設のお知らせ」が届いた件
先日、ドコモから「ドコモ口座開設のお知らせ」というタイトルのメールが届きました。 私自身、かなり前からドコモは辞めて現在は楽天モバイルを利用しています。 その... -
キャッシュレス決済を使っても還元されないケースも。。キャッシュレス・ポイント還元事業は落とし穴だらけ?ルールをしっかり理解しておこう
消費税増税や軽減税率と合わせて「キャッシュレス・消費者還元事業(キャッシュレス・ポイント還元事業)」なる新たなる制度がスタートしました。 「キャッシュレス・消... -
まだ間に合う!キャッシュレス決済を今から始めるかならこれだ!。新規登録キャンペーンランキング
とうとう消費税が増税されます。消費税増税による消費の落ち込みを防ぐことや、東京オリンピックに向けてキャッシュレス決済比率を増やすために政府主導で「キャッシュ... -
インヴァストゴールドカードの損益分岐点を考える
還元率1.5%、さらにクレジットカードの利用で貯まったポイントを原資にして自動積立投資することができるインヴァストゴールドカード 大変おすすめなクレジットカードで... -
あのお店はなぜキャッシュレス決済を導入しないのか?【じゃあ、いいです】
10月からの消費税が増税されます。 今までの消費税増税時には大きな駆け込み需要が発生して、その反動もありました。 しかし、今回はテレビなど一部を除いてそこまで大... -
キャッシュレス決済の大本命?「PayPay(ペイペイ)」レビュー。使い勝手の評判、ポイント還元も高評価。
2019年10月から政府主導のキャッシュレス・消費者還元事業がスタートします。 簡単に言えば登録された中小企業でクレジットカード・電子マネー・QR決済といったキャッシ... -
Suica(スイカ)のキャッシュレス決済の還元は事前に登録しないともらえない件
2019年10月から政府主導のキャッシュレス・消費者還元事業がスタートします。 簡単に言えば登録された中小企業でクレジットカード・電子マネー・QR決済といったキャッシ... -
会社の経費を○○Payで。還元で得たポイントを個人的に使うのは問題あり、なし?
10月からの消費税増税に伴う政府主導のキャッシュレス還元を前にキャッシュレス決済業者同士の闘いが増しています。 こういう類のサービスは早くにシェアをとった事業者... -
還元率1.5%のインヴァストゴールドカードが超おすすめ!ポイントで自動積立投資ができちゃう。
2019年7月22日から新しいクレジットカード(ゴールドカード)の募集が始まりました。 インヴァストゴールドカードです。 これがかなりお得でしたのでご紹介したいと思い... -
キャッシュレス決済でお金を使いすぎてしまうのは本当なのか?
10月から政府主導でキャッシュレス決済で支払うと5%還元されるキャッシュレス消費者還元事業が実施されます。 つまり、国を上げてキャッシュレス決済を普及されようと...