-
先進国株式インデックス投資信託の本当によいのはどれか?成績などを比較してみた
先進国株式のインデックスファンドも信託報酬戦争もそろそろ終わりかな?って水準まで来ました。 三菱UFJ国際の「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」が... -
日銀短観の見方を覚えよう。株式などの先行指標でトレンドの転換がわかる
日本経済の動向を掴む事ができると言われる指標はたくさんあります。 例えば、「消費者物価指数」「雇用統計」「機械受注」「住宅着工件数」「家計調査」などなど統計デ... -
大人気投資信託【SBI小型成長株ファンドジェイクール】が再び新規買付け停止へ
IPO相場にも影響がありそうなニュースが入ってきました。 SBIアセットマネジメント株式会社の大人気投資信託【SBI小型成長株ファンドジェイクール】と【SBI日本小... -
コインチェックをマネックスグループが買収へ(4月6日正式発表)
インターネット証券大手のマネックスグループ(マネックス証券)がコインチェックを買収する方向で調整しているという記事が時事通信にでていますね。 朝には日経新聞で... -
投資の世界では機関投資家よりも個人投資家が有利な点もある。【休むも相場】【アホールド】【株主優待】
投資の世界は基本的に資本が大きいほど有利と言われます。 買い上げをしたりナンピンをしたりすることもできますし、そもそも情報量が違いますしね。 そのため個人投資... -
【つみたてNISA】相場の落ち込みと合わせるように人々の興味(検索数)も大幅減していた
このサイトでも何度もご紹介していますつみたてNISAですが今年になって解禁された割に最近ちょっと話題性が薄く検索数も大幅に減っているようです。 今回はこの件を見て... -
【SBBO-X】SBI証券がSBBO-Xスタート記念キャンペーンを実施
SBI証券がSBBO-Xなるサービスのスタート記念キャンペーンを発表しました。 SBBO-Xはダークプール取引と言われるもので日本では機関投資家が使っていたプロ取引です。 こ... -
【仮想通貨】相場の落ち込みと合わせるように人々の興味(検索数)も大幅減していた
このサイトでも何度かご紹介した仮想通貨ですが、急激な上昇、相場の落ち込み、コインチェックのNEM流出事件などいろいろありましたが最近ちょっと話題性が薄く検索数も... -
つみたてNISAの新たな本命?【eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)】がつみたてNISAに登場
新たなつみたてNISAの本命ともいえる商品が登場してきました。 eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)です。 eMAXIS Slimは信託報酬率が最安値水準を維持する事をウリにし... -
ダークプール取引が個人投資家向けにネット証券で解禁へ【SBBOーX】【ベストマッチ】
ダークプール取引解禁 ダークプール取引を個人投資家向けにネット証券大手(松井証券、SBI証券)が立て続けに解禁すると発表しました。 今後この流れが続きそうですし、...