-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が新登場。米国株式投信の本命となれるのか比較検討してみる
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)となる新しい米国株式が対象の投資信託の情報がでてきました。 6月15日に提出された有価証券届出書(EDINET)によると7月3日付で... -
【民泊】住宅宿泊事業法が6月から施行。始めやすくなった民泊を投資や副業として考えてみる
2018年6月15日から住宅宿泊事業法が施行されました。 これにより一定の条件を満たせば全国的に民泊が行えるようになります。 そこで副業として民泊を検討されて... -
IPOのセカンダリはハイリスクハイリターン。しかし、こんな裏技もある
IPO株が初値を上回るのは50%とハイリスクハイリターン 今日のモーニングサテライトでも特集していましたが今年はIPO(新規上場株式)の当たり年と言われているそうで... -
分散投資するなら相関関係を見よう【iDeCo/イデコ】【つみたてNISA】
長期投資をされる方は分散投資をしてリスクを減らすことを考えられると思います。 どの本を読んでも分散投資を勧められているケースが多いです。 特にこのサイトでも何... -
ネット証券会社で続々始まっている100円投資信託の使い方を考えてみる
100円投資信託の使い方 SBI証券、楽天証券、松井証券、岡三オンライン証券、マネックス証券とネット証券会社がこぞってはじめている100円から1円単位で投資信託... -
ほとんどの人が株やFXで勝てない本当の理由は心理にあり
株やFXで最終的に勝てる人の割合は1割とよく言われます。(統計データ等はないそうですが)。 たしかにBNFさんのように株で大勝ちする人も居ますが大半の人は少し勝っ... -
FANG(ファング)をご存知ですか?知っておきたい投資用語
FANG(ファング)って言葉きいたことありますか? 聞いたことある、知っているって方はそれなりに株の情報を得ている方だと思います。 私も毎日「モーニングサテライト... -
そのタバコやお菓子を辞めて投資に回したらどうなるのか?
先日、お金を貯められない人は強制的に貯まるような仕組みを構築しようというお話をしました。 https://ideco-ipo-nisa.com/7449 今回はその続編でたばこやお菓子を辞め... -
投資信託を担保に!楽天証券が「らくらく担保」サービス開始
楽天証券があたらしいサービスを開始します。 その名も「らくらく担保」です。 これは信用取引や先物取引をしている方にはかなりありがたい制度でしょうね。 今回はこの... -
仮想通貨の確定申告結果が発表。昨年仮想通貨で1億以上稼いだ人は331人。これは妥当なのか?
先日国税庁から確定申告状況が発表されました。 その中では特に触れてはいませんでしたが、日経新聞によると2017年の仮想通貨での収入(雑所得)が1億円を超えたと...