2018年– date –
-
ニッセイの購入・換金手数料なしシリーズが信託報酬大幅値下げ。iDeCo用の商品の値下げは?
ニッセイアセットマネジメントが6月29日付けで<購入・換金手数料なし>シリーズの信託報酬の値下げを発表しました。 特に<購入・換金手数料なし>ニッセイ... -
毎月分配型投資信託はなぜダメなのか?3つの理由
先日もブログに書きましたが森信親金融庁長官が積立NISAの対象になれるような投資信託は本当に少ないと発言されています。 そして名指しで指摘されたのが毎月分配型投資... -
桐谷広人さん(月曜から夜ふかしなどで有名)の株主優待を意識した投資手法が判明
モーニングサテライトに「月曜から夜ふかし」で株主優待だけで生活することで有名な桐谷広人さんが出演されてらっしゃいました。 最近は投資家向けのイベントや証券会社... -
iDeCoやつみたてNISAで買うのはパッシブファンドとアクティブファンドどっちがいいの?
前回の記事で書きましたが個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)での運用では国内株式型でパッシブ運用が53.1%、アクティブ運用が46.9%、バランス型ではパッシブ... -
【システムサポート】新規上場株式(IPO)情報。金沢本社のIT会社
またも8月のIPOの新情報(上場承認)がでました。 8月2日東証マザーズ上場のシステムサポートです。 今回はシステムサポートついて見ていきましょう。 システムサポー... -
長期投資なら負け知らず??投資初心者こそ知っておくべき米国株
2017年から個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入が緩和されほぼ全員が加入できるようになりました。 また、2018年からはつみたてNISAが始まり投資をはじめる方が増えていま... -
ワールドカップ関連銘柄をチェックしておこう。〜4年に一度の儲けるチャンス到来〜
2018年は4年に一度の世界的なイベントサッカー「FIFAワールドカップ」(W杯)が開かれます。 最近は昔と比べると人気も落ちてきているそうですね。 確かにテレビで... -
【イキボン】新規上場株式(IPO)情報。リサイクルのワンストップサービス
8月のIPOの新情報(上場承認)がでました。 8月2日JASDAQスタンダード上場のイキボンです。 今回はイキボンついて見ていきましょう。 イキボンが8月2日に上場決定 主幹... -
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)を始めるとふるさと納税の限度額が減るってほんと?
このサイトで何度も紹介していますが始めないと損なレベルでお得な個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)ですが落とし穴もあります。 前回、その落とし穴として個人型確定... -
マイナンバーカードが意外に便利。マイナンバーカードの発行方法
私がマイナンバーカードを取得して1年くらい経ちましたがここのところ連続して役に立っています。まだまだ持ってない方が多いマイナンバーカードですが活用範囲が徐々...