2019年– date –
-
2024年から1万円札が渋沢栄一氏へ。みずほ銀行、東京証券取引所など知っておきたい渋沢氏の功績をわかりやすくご紹介
各新聞報道などによると2024年ごろからお札のデザインを一新するそうです。 1万円札が渋沢栄一氏、5千円札が津田梅子氏、千円札が北里柴三郎氏となります。 ところで... -
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)「セレクトプラン」へのプラン変更手続きをやってみた
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)。 35本までしか商品を扱ってはならないという35本制限ができたことにより商品面で後発の証券会社と比較すると不利になっていまし... -
あなたは大丈夫?厚生年金の加入漏れ(未加入)156万人。加入要件と該当していないか確認する方法まとめ
先日、厚生労働省から厚生年金に加入できる資格があるのに未加入となってしまっている方が156万人いるとの推計が発表されました。実に国民年金加入者の1割に当たるんで... -
マネーフォワードクラウド(旧名MFクラウド)が料金プラン変更(実質値上げ)へ
私も使っているクラウド会計ソフト「マネーフォワードクラウド」旧名MFクラウドが料金プランが変更されることになりました。 おそらく多くの方からすると実質的に大幅な... -
国民年金の「督促状」、「特別催告状」、「最終催告状」が届いたら。無視は絶対ダメ!!差し押さえまでの流れ
先日、知り合いの方から国民年金の「年金特別催告状(ねんきんとくべつさいこくじょう)」が届いたと相談がありました。 どうしてよいのかわからなかったようです。 確... -
給料日までお金がない、お金が足りない・・・そんなときの対処法5選
いくら節約してても急な出費がかさんだりしてどうしても「お金がない」というときがくるかもしれません。 お金は生活する上で絶対必要なものです。そのためお金がない状... -
給料明細は必ずチェックしよう。注意したいポイントまとめ
会社員の方なら毎月もらっている「給料明細」ちゃんとチェックしていますか? 最近は給料明細も様変わりして、紙でもらう会社もあれば、メールや社内システムで見れるよ... -
つみたてNISA対象の8指数バランス型ファンドを徹底比較。おすすめはこれだ!
つみたてNISA制度が始まってから1年少し経ちました。対象となる投資信託も徐々に増え始めインデックス投資信託142本、アクティブ投資信託17本とかなり増えてきました。... -
新入社員がまず始めるべき投資はこれだ
4月に入り、新卒の方をちらほら見るようになりましたね。 そこで今回は大学などを卒業して社会人になる人達がまず始めるべき投資をご紹介したいと思います。 ※追記加筆... -
【ふるさと納税】泉佐野市が100億円還元の閉店キャンペーン開催。お得な返礼品にアマゾンギフト券が最大20%ついてくる。
ふるさと納税を巡って総務省と戦う姿勢を示してきた大阪府泉佐野市がまた面白い策に打って出てきました。 なんと【閉店キャンペーン】と題して100億円還元で通常の返礼...