- 2022年3月23日
- 2022年3月27日
ポイントに釣られるな。自社サイト、楽天市場、PayPayモール、Amazonで価格違う店が多数あり
先日お伝えしたとおり、Yahoo!ショッピング、PayPayモールで超PayPay祭と称したかなりすごい還元を実施していました。 >>最大40.5%の還元。3月19日〜21日の […]
先日お伝えしたとおり、Yahoo!ショッピング、PayPayモールで超PayPay祭と称したかなりすごい還元を実施していました。 >>最大40.5%の還元。3月19日〜21日の […]
先日発売されたiPhoneSEの3代目。 小さめのサイズ、5G、指紋認証と人気となりそうな要素が満載です。 そんなiPhoneSE3ですが、いきなり多くの家電量販店や携帯電話店 […]
ガソリン価格の高騰が止まりませんね。 私の覚えている限り過去最高水準です。 ガソリンだけじゃなく灯油なども合わせて値上げされていますので影響は大きいですね。 今回はそんなガソリ […]
PayPayのキャンペーン「超PayPay祭り」が3月31日まで実施されています。 PayPayで支払いをすると抽選で全額還元されたりなどお得なお祭りです。 そんな「超PayP […]
マネックスカードでの投信積立の還元率を1.1%と業界最高とするなど最近攻めているマネックス証券。 >>マネックス証券のクレカ投信積立の付与ポイントが1.1%!!2月25日スター […]
定期的に行われる楽天スーパーSALE。 利用している方も多いでしょう。 私も久々に参加してますね。 そんな楽天スーパーSALEで楽天Rebatesも連動企画されているのをご存知 […]
先日お伝えしたとおり、auカブコム証券がクレカの投信積立参入します。 >>auカブコム証券もクレカの投信積立参入。クレカ積立できる証券会社、条件等を整理してみた それを記念して […]
またまた、住信SBIネット銀行がパートナー企業とともに提供している提携NEOBANKですごいキャンペーンが実施されていますのでご紹介します。 ノーリスクで最大6千円超ゲットでき […]
マネックス証券のマネックスカードによる投資信託積立が楽天証券を上回る付与ポイント1.1%で大きな話題となっています。 >>マネックス証券のクレカ投信積立の付与ポイントが1.1% […]
最近、三菱UFJ銀行などでは通帳を有料化するところが出てきていますね。 それに伴い通帳を発行しない無通帳口座を導入する銀行が増えてきました。 先日、私が使っている地方銀行が無通 […]