-
【2020年6月版】つみたてNISA対象投資信託の信託報酬を資産クラス別で比較
つみたてNISAは対象となる投資信託を金融庁が選別しています。 そのため、地雷と言われる悪どい商品はほとんどありませんが、それでも同じベンチマークの商品がたくさん... -
個人型確定拠出年金(iDeCo)に騙されるな。加入前にデメリットを知っておこう
このサイトで何度も紹介している個人型確定拠出年金(iDeCo)。 所得税と住民税の節税効果などメリットが大きくおすすめしたい制度です。しかし、すべての人が得する制度... -
iDeCo(イデコ)で損をしてしまうのはどんな投資信託なのか?
先日、銀行よりも対面証券会社のほうが投資信託で損した顧客が多かった件を書いたところ反響が大きく、いくつか質問をいただきました。 今回はその中から一つ取り上げて... -
お得な個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)なのに失敗する(損してしまう)パターン5選。
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)はこのサイトで何度も紹介していますが、かなりお得な制度です。 しかし、そんなお得な制度でも失敗してしまう方が少なからずいます... -
1本で完結が理想。iDeCo(イデコ)のおすすめ初心者向け投資信託はこれだ
年金だけでは老後資金が2,000万円足りないという問題が取り上げられてから証券会社や銀行に行って投資を始める人が増えたそうです。 しかし、証券会社や銀行にいけば自... -
老後破産しないために今からできることを考えよう
日本では年々生活保護世帯が増え続けています。 しかもそのうち半数以上が高齢者の世帯です。 昨日の記事にも書きましたが平成28年度厚生年金保険・国民年金事業の概... -
iDeCo(個人型確定拠出年金)をやらないほうがよい5つのパターン
iDeCo(個人型確定拠出年金)はかなりお得な制度ですので加入者がすごい勢いで伸びています。 また、いろんなところで話題になっていますので飛びついて加入する人も多... -
【つみたてNISA】新型コロナウィルスでの大暴落があったのにいつの間にかプラ転していた件。
新型コロナウィルスに端を発して世界的に株が乱高下しています。 日経平均は24,000円前後だったものが、新型コロナウィルスで一時期17,000円を割り込むまで急落しました... -
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)を始めるなら今がチャンス。マネックス証券でキャンペーン実施中
新型コロナウィルスの影響で株価が暴落したこともあり、iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者が急増しているとの話があります。(最近は反発気味ですが) そんな中、人... -
新型コロナ騒動中のつみたてNISA対象投資信託トータルリターン(利回り)ランキングを資産クラス別で比較【2020年3月まで】
今回はつみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキングを資産クラス別に見ていきます。 2月くらいから新型コロナウィルス感染症の影響で相場が大荒れでした。...