マイナポイント第二弾開始。マイナンバーカードでマイナポイント2万円分をもらうために必要なことをまとめてみた

マイナポイント第二弾が開始されました。

以下のようにマイナンバーカードの利用状況に応じて最大2万円がゲットできます。

①マイナンバーカードの新規取得者に最大5千円分
②健康保険証として利用登録した場合に7500円分
③公金受け取り用の預貯金口座を登録した場合に7500円分
今回はマイナポイント2万円分をもらうために必要なことを解説していきます。

マイナポイントとは

マイナポイント制度概要
マイナポイント制度概要

出所:総務省「マイナポイント事業」より

まずは今回の前提となるマイナポイントについて解説しておきましょう。

マイナポイントはマイナンバーカードと連動したキャッシュレス決済をする際に付与されるのがマイナポイントです。

2020年9月から実施された5,000円付与の時はマイナンバーカードと連動したキャッシュレス決済をすると最大25%(上限5,000円)を還元していましたね。

決済をするときにマイナンバーカードなんて関係ないですから本音は5,000円あげるからマイナンバーカード作ってよ・・・ってことです。

ちなみにすでにマイナンバーカードを作っている方も対象となります。

今回はそれを20,000円分と上乗せして実施されるのです。

ただし、今回は条件に基づく部分もありますので付与のされ方は不明な部分もあります。

付与されたポイントは何に使えるのか?

当初、この話がでた当時はマイナポイントなんてもらっても何に使えるんだ??ってことで微妙な感じでしたが、最終的には多くのキャッシュレス決済と連動させることになりました。

つまり、連動させたキャッシュレス決済のポイントとして使えるのです。

ですから自分が普段使っているキャッシュレス決済と連動させてしまえばそのキャッシュレス決済が使えるお店などで利用ができますので使いみちに困ることはほとんどないかと思われます。

なお、100種類以上のキャッシュレス決済との連動しています。

当然、PayPayなどのQR決済はもちろん、各種クレジットカード、suicaなどの電子マネー、さらにはkyashなんかも対象となっていますね。

今使っているキャッシュレスが対象に入っていないというケースは多くはないと思われます。



マイナポイントをもらうためにやらなければならないこと

ここからはマイナポイントもらうためにやる必要があることを解説していきます。

実はマイナンバーカードでポイントがもらえるという政策は2020年9月から実施。

5,000円分のポイントがもらえました。

おそらく今回も仕組みは同じですのでそちらをもとに解説していきます。

ちなみに2020年9月から実施されたのは2020年6月に終了したキャッシュレス消費者還元事業の後継的な役割とマイナンバーカード普及を目的としている事業です。

しかし、それほど効果はでなかったようで10月1日時点で38.4%しか普及していないんですよ。

それを今回金額を30,000円分のポイントに上乗せして再度実施しようとしているのです。

あまり利用者が多くなかったのはそもそも面倒だったからというのが大きいでしょう。

まずマイナンバーカードを作ろう

現在、マイナンバーカードを保有していない方はまずそれを作ることが必要です。

マイナポイント事業の本音はマイナンバーカードを普及させたいということ。

ですから大前提はマイナンバーカードの作成が絶対条件。

マイナンバーカードの発行は5つのやり方があります。

・パソコンから
・スマホから
・写真機から
・郵送
・市役所窓口

上の3つはマイナンバー通知カードが送られてきた時に書いてあったマイナンバーカード発行用のIDが必要になります。

IDがわかるなら上の3つが楽ですね。

詳しくは以下のサイトを御覧ください。

>>マイナンバーカードの取得方法

もし、IDがわからなければ市役所等で交付されている下記の書類を書いて郵送すればOK

交付申請書

また総務省の下記サイトからダウンロードもできます。

>>交付申請書のダウンロードはこちら

また、封筒もこちらからダウンロードが可能です。

>>封筒材料のダウンロードはこちら

もちろん市役所の窓口で手書き用の交付申請書を受け取り書いて提出することもできます。

写真は10年使う

マイナンバーカードは身分証明書となりますから写真が付きます。

写真はスマホや写真機の場合にはその場で撮影することが可能ですが、パソコンや郵送、市役所の窓口提出の場合には写真を用意しておく必要があります。

大人の場合、マイナンバーカードは紛失等なければ10年使いますのでこだわる方は写真屋さんで撮ることをお勧め。

多くの写真やさんでマイナンバーカードの用の写真も承っているようです。

電子署名が必須

今回のマイナポイントはマイナンバーカードが作れば良いと考えてらっしゃる方も多いですが、実は電子署名が前提となります。

申込時に電子署名も合わせて申し込むようにしましょう。

ですからマイナンバーカード申込時などに電子署名の申込みをしていないと利用ができません

なお、もし電子署名を付け忘れても市町村役場の窓口で後から電子署名をつけることも可能です。(手間は掛かりますが)

他にもいくつかの注意点がありますのでこちらの記事を御覧ください。

マイナンバーカードの受け取り

マイナンバーカードは申請して1ヶ月くらいで発行されます。

時間が掛かりますので早めに動くのがおすすめですね。

発行されるとご自宅に「個人番号カード交付のお知らせ」という紙が郵送されてきます。

身分証明書マイナンバー通知カード、「個人番号カード交付のお知らせ」を持って市役所に行けばマイナンバーカードを受け取ることができます。

私が住んでいる自治体の場合、受け取り日時があらかじめ指定されてましたがその日以外も受け取れました。

また、マイナンバーカードを受け取る際にパスワードを決める必要がありますのであらかじめ決めておくとスムーズ。

決めるパスワードは2種類あり

4桁数字
6桁から16桁の英数字

を決めます。

ちなみにマイナンバーのパスワードを含めると全部でパスワードは4つになります。

混同しないように控えておきましょうね。

マイナンバーカードのパスワードはコンビニで住民票などを印刷するときも必要ですし、e-Tax(電子申告)などを利用したり、特別定額給付金を申請したりなど使うことは結構あります。

なお、パスワードを何回か間違えると市役所に出向いてのリセットが必要

私は下記記事の通りやらかしてます・・・

マイナポイントの申請

次にマイナポイントの申請を行います。

申請には以下が必要です。

マイナポイントを予約する
マイナポイントを予約する

出典:総務省「マイナポイント」より

申請はスマホ、パソコンはもちろん、全国各地の市区町村窓口・郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど、約9万箇所に設置してある支援端末で行うこともできます。

やり方自体はそれほど難しくありません。

マイナンバーカードを読み取り、パスワード(4桁)を入力すればあとはマイキーID(8桁)が発行されます。。

ちなみにマイキーIDとは、マイナンバーカードのICチップ内の利用者証明用電子証明書(利用者が本人であることを証明する証明書)を活用して作成されたIDで、マイナンバーとは別の番号です。

MACの方は注意

私はパソコンの「マイキーID作成・登録準備ソフト」でやりましたがかなり面倒でしたね・・・

MACの場合はなかなかうまく行かないケースが多いようです。

スマホでやったほうが楽なようです。

MACでのマイキーIDでの予約はこちらの記事を御覧ください。

キャッシュレス決済と連動させる

最後に選択した決済サービスと連動させます。※前回のキャンペーンですでに紐付けている方はこの作業は不要かもしれません。
申し込みにはキャッシュレス決済のIDとセキュリティコード、電話番号等が必要になります。
キャッシュレス決済事業者によってはセキュリティコードを発行するための事前手続きが必要なケースもありますのでご注意ください。
また、マイナンバーカードと紐付けられるキャッシュレス決済は一つだけですからご注意ください。

前回のマイナポイントの時は各社がキャンペーンを打っていました。

今回もキャンペーンがあると思われますのでそのキャンペーンをしっかり確認して選択したいところですね。

なお、第一弾参加で第二弾不参加のキャッシュレス決済も多いですからお気をつけください。

詳しくはこちらの記事でまとめてあります

銀行口座との紐付け

次に7,500円分のマイナポイントの対象となる銀行口座との紐付けを行います。

これはマイナンバーカードを持っていれば難しくありません。

詳しくは下記記事を御覧ください。

健康保険証との紐付け

次にこちらも7,500円分のマイナポイントの対象となる健康保険証との紐付けを行います。

こちらは少し難易度が高めです。

詳しくはこちらの記事を御覧ください。

なお、健康保険の紐付けはちょっとした罠がありましたので、登録だけにしておくのが良いかもしれません笑




まとめ

今回は「マイナンバーカードでマイナポイント2万円分をもらうために準備しておきたいことをまとめてみた」と題してマイナポイントを貰うまでの手順、やらなければならないことをご紹介しました。

ちょっと手続きが大変ですが、最大20,000円分のポイントが貰えるのは魅力です。

なお、マイナポイントをもらうための申請方法はこちらの記事で解説しております。

お知らせ:You Tubeはじめました。

You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。

You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです

マイナンバーカードで マイナポイント2万円分を もらうために準備 しておきたいこと
最新情報をチェックしよう!