koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
WEBサイト買取業者の話を聞いてみた。あなたのブログも売れる?投資案件としても魅力的
最近、いろいろな業者からいただく連絡があります。 それはあなたのWEBサイト売らないか?ってものです。 つまり、本WEBサイト「お金に生きる」を買いたいというのです...副業 -
1位はあの運用会社。金融庁が国内運用会社の運用パフォーマンスに関する調査結果を公表
金融庁が国内運用会社の運用パフォーマンスに関する代表的な指標(KPIを)公表しました。 これによりどの運用会社が実際にどれくらいの成績をあげているか。どのくらい...投資信託 -
アリペイのアント・グループのIPOに参加する方法や投資する方法をご紹介。
かなり大きな話題になりそうなIPO情報が入ってきました。 アリババ・グループ・ホールディングスのグループ企業「アント・グループ」が新規株式公開(IPO)の申請をした...IPO -
バイデン氏がアメリカ大統領になったら株価にどのような影響を与えるのか?
11月3日に実施される予定の米国大統領選挙。 世論調査では現職のトランプ大統領を抑え民主党の大統領候補「バイデン」元副大統領が優勢となっています。 大統領選の結果...株式投資 -
テスラ(TESLA)株の買い方、投資方法をご紹介。トヨタの時価総額超えた急成長の電気自動車メーカー
先日、読者様からご質問をいただいた。要約すると以下のような内容でした。 今一番買いたいのがテスラ株です。 しかし、どうやってテスラ株を買えばよいかわかりません...投資信託 -
あれ?今年に入ってから給料の手取り額が減っている・・・・原因はこれだ(2020年版)
先日、厚生年金の上限が9月から改定されるという記事を書いたところ、読者様から以下のようなご質問をいただきました。 上限改定で厚生年金が増える給料をもらっている...節税対策 -
郵便局でキャッシュレス決済キャンペーン実施。切手やハガキが5%還元で買えるぞ
7月7日から徐々に全国の郵便局で切手やハガキをクレジットカード、電子マネー、QR決済などのキャッシュレス決済で支払えるようになっています。 [sitecard subtitle=関...キャッシュレス -
楽天証券で【信用貸株】開始へ。仕組みをわかりやすく解説。デメリットもあるぞ
楽天証券で2020年9月23日(水)から【信用貸株】が始まります。 信用貸株はちょっと仕組み的にややこしいのでそれってなに?って方も多いでしょう。 今回はそんな信用貸...株式投資 -
ポイントインフレ?。SBI証券のIPOチャレンジポイントが12月末までPOで1銘柄最大51ポイントゲット
SBI証券が期間限定(12月末)で大きなキャンペーンを実施します。 公募増資・売出(PO)でIPOチャレンジポイントがプレゼントされるのです。 これはかなりのチャンスな...IPO -
楽天モバイルが再び大盤振る舞い!人気機種が実質無料どころかマイナス!+容量無制限のプラン料金一年無料(先着300万名)
楽天モバイルが鳴り物入りで始めた「Rakuten UN-LIMIT V(楽天アンリミット)」 先着300万名対象の容量無制限プランが「1年無料」、1年無料が終わった後もデータ使い放...節約技