koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
PayPalとは?仕組み、メリット、デメリット、PayPayとの違いを解説
先週くらいから本サイトにPayPal(ペイパル)で検索してのアクセスが急に増えていました。 PayPalの記事なんて書いたっけな?とおもって調べてみるとPayPayの記事に到達...キャッシュレス -
減益、赤字決算続出中。新型コロナ禍の決算発表を見る最大のポイントはコレだ
2020年6月までの四半期決算発表が本格化。新型コロナウィルス感染症の影響は予想以上に大きく多くの企業が減益、もしくは赤字決算となっています。 また、その影響で減...株式投資 -
歩くだけで投資資金が貯まる歩数計アプリ【Money Step】爆誕。健康と資産が一気に手に入るぞ
歩くだけで投資資金がたまる歩数計アプリが登場しました。 「Money Step」です。 Money Step(マネーステップ)はお買い物の度におつりを投資に回せる「おつりで投資ト...投資 -
所得税の予定納税はクレジットカード払いがおすすめな理由
住民税や国民健康保険、自動車税など地方の税金等は最近、PayPayなど新たな支払い方法にどんどん対応しています。 しかし、国の税金は対応が遅れていてそれほど選択肢は...節税対策 -
Go To トラベルキャンペーンの還付手続き方法をわかりやすく解説。宿泊証明と領収書は必ずもらっておこう
2転3転して7月22日から東京を除外して開始された「Go To トラベルキャンペーン」 具体的な還付手続き方法等や対象となる旅館やホテルなどの宿泊業者もあやふやのまま開...節約技 -
中国株を始めるなら知っておきたい基礎知識
最近、アメリカ株へ投資をする人が急激に増えています。 世界一の国で今後も伸びしろがありますし、日本で投資しやすい環境が整ってきたことも大きいでしょう。 私も当...株式投資 -
IPOが当たらない・・・ならばIPOする前に投資してしまえ!!【株式投資型クラウドファンディング】のメリット・デメリット
最近、IPO市場が活況となっています。 それにより参加者も増えているようでぜんぜん当たらなくなりましたね(笑) 私の場合、昨年は4件当初当選、7件補欠当選(繰り上げ...IPO -
Go Toトラベルキャンペーンのキャンセル料を政府が負担へ。しかし、不正が横行しそうな予感しかしない件
新型コロナウィルスの経済対策のV字回復フェーズとして鳴り物いりで始まろうとしている「Go Toトラベルキャンペーン」。 始まる前から二転三転しています。 当初は8月か...お金 -
株で儲けたら扶養から外れてしまった。。。そうならないために知っておきたいこと
先日、知り合いが勤めている会社宛に税務署から「扶養控除等の見直しについて」という通知が届いて妻が扶養から外されてしまったそうです。 妻は働いておらず専業主婦な...株式投資 -
銀行や証券会社を信用してもよいのか?対面販売の罠【金融庁がモニタリング結果を公開】
金融庁では、国民の「貯蓄」から「資産形成」への動きを促進させるため、2017年3月に「顧客本位の業務運営に関する原則」を策定・公表し銀行や証券会社などの金融機関...投資信託