koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
SBI証券のiDeCoが受給時の併給(一時金と年金の併用)が可能に改定で弱点が埋まる
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)は口座管理手数料が無条件・無料で最強といってもよい商品ラインナップを誇っています。 今回の受給時の併給と同時に30万口...iDeCo -
iDeCo(イデコ)のトータルリターン(利回り)ランキングを資産クラス別で比較【2019年9月まで】
今回はiDeCo(個人型確定拠出年金/イデコ)の対象となっている投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきます。 なお、今回に比較は運営管理機関手数料が無条...iDeCo -
つみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキング。まさかのあの商品がトップ【2019年9月まで】
今回はつみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきます。 下記の半年前のランキングと比較するとまったく違う投資信託が並んでいるのが非常に面...つみたてNISA -
バチェラー3に見る炎上商法の損得。
アマゾンプライムのオリジナル動画「バチェラー3」が大炎上中です。 「バチェラー」は米国で人気の恋愛バラエティーでその日本版がバチェラー・ジャパン。 内容は簡単...雑談 -
第2のサブプライムローン?CLOは本当に危険なのか?
最近、にわかに第2のサブプライムローン問題が引き起こしてしまうのでは?と騒がれているの商品があります。それが「CLO」です。 サブプライムローンとは信用力の低い個...投資 -
チュートリアル徳井義実さんが納めていなかった税金・社会保険を推測してみた
よしもと興業所属のチュートリアル徳井義実さんが税務申告漏れをしていたニュースが大きく取り上げられています。 私も好きなタレントさんでしたから謹慎となるのはショ...節税対策 -
全世代型社会保障検討会議の資料を見るだけで日本の社会保障負担のヤバさが分かる件
安倍総理大臣を議長とする「全世代型社会保障検討会議」の資料が先日公表されました。 また、それに応じるように開催されている財務省の「財政制度分科会」の資料も公表...社会保険 -
【グローバル3倍3分法ファンド】レビュー。カチカチなアセットアロケーションにレバレッジを・・・
最近、レバレッジ型バランスファンドが続々登場しています。 そのきっかけとなったのが日興アセットマネジメントの「グローバル3倍3分法ファンド」です。 当初、突飛...投資信託 -
ファイナンシャルプランナーを信じるな!?オリラジ中田氏の動画が話題に
最近、投資関連に興味のある人で話題となっているのがオリエンタルラジオの中田氏の「お金の授業」という動画です。 簡単に言えばオリエンタルラジオの中田氏がお金の授...投資 -
PayPay残高の種類と違いを解説【PayPayマネー】【PayPayマネーライト】【PayPayボーナス】【PayPayボーナスライト】
盛り上がりを見せる日本のキャッシュレスですが、その本命はSuicaとPayPayかなと考えています。 とくにPayPayはかなり営業やキャンペーンに力をいれていることもあり、...キャッシュレス