-
若者に人気の後払い決済サービス(BNPL)のメリット、デメリット、クレカとの違いを考える
最近、若者を中心に利用者が急激に増えているサービスがあります。 後払い決済サービス(BNPL)です。 今回は後払い決済サービス(BNPL)のメリット、デメリット、クレカ... -
PayPayグルメ爆誕!オープニングキャンペーンで最大5,200円相当のクーポンが貰えるぞ
ヤフー、ソフトバンク系列の新サービス「PayPayグルメ」が10月27日に誕生します。 名前のとおり、グルメ予約サイトでPayPayボーナスが貰えるのが大きな特徴となっていま... -
各党の給付金バラマキ公約を比較してみた。結局あとで税金で回収されるぞ。
衆議院選挙を前にして各党が給付金をバラマキする公約を続々と発表しています。 お金をばら撒くといえば選挙受けは良いでしょうからね。 しかし、この政策あまり効果が... -
インボイス制度導入の影響が大きい業界とそうでもない業界を考えてみた。
2023年10月からスタートする「インボイス制度」。 自民党総裁選で話題にも出ませんでしたし、10月末に実施される衆議院選挙の論点にもなっていません。 野党ですらほと... -
楽天Rebatesで5周年記念の「リーベイツ誕生祭」が開催。Apple製品が3%還元
楽天Rebatesで5周年記念の「リーベイツ誕生祭」が開催されます。 過去のキャンペーンを見ていると年に1回の誕生祭が楽天Rebatesの年間で最もお得な期間かもしれません... -
岸田総理が33万円の腕統計をしていて炎上。大人はいくらの時計をするのがよいのか?
先日、岸田総理が33万円の腕時計をつけていたことで、ある士業の方(元立憲民主党公認・野党統一候補)が以下の発言して大きな話題となっています。 「大変苦しむ弱い立... -
話題の【大明日】【神吉日】ってどんな日?大安以外にもたくさんある幸運日
紆余曲折ありましたが、眞子さんと小室圭さんの結婚が2021年10月26日に決まりました。 10月26日は大安ですし、大明日、神吉日であることも話題となっています。 神吉日... -
みんなの銀行で携帯電話料金が6ヶ月20%還元の特大キャンペーン実施【受付終了】
スマホ完結型のネット銀行「みんなの銀行」でかなりお得なキャンペーンが実施されます。 なんと携帯電話料金が6ヶ月間20%還元されるというのです。 みんなの銀行はネッ... -
iPhone+レザーウォレットでもう財布不要かも。財布レス生活始めてみます
先日、iPhone13Proに乗り換えたのですが、それに対応したとても魅力的なMagSafe対応iPhoneレザーウォレットなるアイテムを発見しました。 これを使えば財布がなくても生... -
かっぱ寿司で20時間待ちの事例から学ぶ。時間もお金であるという認識を持とう。
回転寿司大手のかっぱ寿司で9月26日限定の寿司全品半額セールが実施されたとのこと。 寿司全品半額は魅力的ですが、かなり長い待ち時間や長蛇の列が発生してしまったよ...