-
完全ナンバーレスのクレジットカード「SAISON CARD Digital」誕生。安心かつ美しい
大変興味深いクレジットカードが新規で登場しましたのでご紹介します。 セゾンカードが発行するクレディセゾンの「SAISON CARD Digital」です。 このクレジットカード最... -
ややこしいネット銀行の資本関係、系列、旧名などを解説。楽天銀行の親会社は楽天カードって知ってました?
ここ10年くらいでネット銀行の新規設立がかなり多くなっています。 社名変更も多く、どこがどこの資本や系列だったのか?かなりややこしい状況になっていますね。 そこ... -
本当に大丈夫?Kyashで残高に年利1%の利息を付与する「残高利息」サービス始まる。
手持ちのクレジットカードやデビットカードを登録することで簡単に使えるVISAカードのウォレットアプリの「Kyash」が新たなサービスを開始します。 残高に年利1%の利... -
楽天ガスが始まって楽天経済圏がさらにお得に。楽天でんきと併用で還元率アップ
最近、楽天経済圏の囲い込みが加速していますね。 私も楽天市場はもちろん、楽天証券、楽天銀行、楽天カード、楽天モバイルなど結構どっぷり楽天経済圏にハマっています... -
割引期間が過ぎた楽天モバイル「スーパーホーダイ」を使ってる人は要注意。乗り換えた方が得かも
格安SIMやセカンドキャリアを利用している方増えています。 NTTドコモ、au、ソフトバンクの3大通信キャリアと比較するとかなり節約になるからです。 しかし、意外な盲... -
楽天Rebatesで年に一度のBlack Friday & Cyber Mondayが開催。お見逃しなく
楽天Rebatesで年に一度のBlack Friday & Cyber Mondayが開催が2020 年11月27日(金)10:00から4日間開催されます。 Black Fridayは各社がそもそもセールやキャンペ... -
Go To Eatのオンライン飲食予約でもらったポイントは有効期限があるなど制約が多いことに注意して使い切ろう
10月から開始されたGo To Eat(ゴーツーイート)。 特にオンライン飲食予約でポイント還元される仕組みが大盛況で1ヶ月半で予算を使い切って多くのサイトで終了してい... -
急激に所得が増えたら平均課税制度が使えないのかを検討してみよう。
FA(フリーエージェント)やドラフトで多額の契約金がはいってきたプロ野球選手などのスポーツ選手、いきなり大ヒット作が生まれた漫画家、作曲家、作家の方など急激に... -
Amazon、楽天、イオンなどブラックフライデーのセールが今年も実施。日本で行われるBlack Friday Sellの実施状況
最近、世界のセール日が日本に続々上陸をはじめています。 11月11日は中国最大のセール日「独身の日のセール」でした。 アリババだけで1日で売上が7兆円を突破したと大... -
上場企業の取締役になるチャンス到来?メール会員の中から取締役を募集するあさくまの取り組みが面白い
先日、ジャスダックに上場している「あさくま」から面白いメールが来ましたのでご紹介します。 メールの内容を簡単に言えば、メール会員の中から取締役(非常勤)を募集... -
PayPayが新サービス「PayPayクーポン」開始。お得な新サービスをわかりやすく解説
スマホ決済で利用者が最も多いと言われるPayPayがさらなる攻勢をしかけてきました。 新サービス「PayPayクーポン」を発表したのです。 他社でも似たようなサービスをす... -
最強のセール日11月11日「独身の日」が今年もやってくる。2020年各社のキャンペーンまとめ
中国で最大の売出しが行われる11月11日の「独身の日」のセールが昨年くらいから日本でも普及が始まってきました。 2019年も11月11日の「独身の日」に向けてソフトバンク...