- 2019年1月15日
- 2021年5月30日
2018年つみたてNISA対象商品でプラスだったの商品は1本だけであった件。ワースト1位はまさかのひふみプラス。
昨年(2018年)の相場はかなり波乱なものとなりました。特に2月と12月は結構大きな下げもありましたので昨年から始まったつみたてNISAをやっている方のほとんどがマイナスとなっ […]
昨年(2018年)の相場はかなり波乱なものとなりました。特に2月と12月は結構大きな下げもありましたので昨年から始まったつみたてNISAをやっている方のほとんどがマイナスとなっ […]
8月最終週のSBI証券ジュニアNISAのランキングがなんとも微妙な事になっています。週間買付金額の1位が先週に続いて日本たばこ産業(JT)。また、週間出来高ランキングも日本たば […]
次々と新しい制度・サービスを展開している楽天グループですが今度は楽天証券である意味画期的な制度がはじまります。 それが投資信託を「楽天カード」でのクレジットカード払いが可能にな […]
子供が生まれ大学までの教育費は1人あたり1000万円くらいと言われます。さらにすべて私立なら2,000万円とも言われていますね。また、最近は国公立の大学でもかなり授業料があがっ […]
NISA(少額投資非課税制度)は2014年1月からスタートしました。今年からつみたてNISAという制度も始まりましたが、それとはルールが違いますので別物ととられるとよいかもしれ […]
つみたてNISAとiDeCoどちらを優先? 前回、個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)と国民年金基金を比較したところ好評でしたので続いてつみたてNISAと個人型確定拠出年金 […]
つみたてNISA(積立NISA)はiDeCoと違って買うタイミングの自由度がかなり高いです。 そのためどのタイミングで買えば良いかわかりにくいところもあります。 今回はつみたて […]
先日、金融庁がつみたてNISA、NISA、職場つみたてNISAの現状についての統計データなどを発表しました。 今回はこの統計データの内容を詳しく見ていきたいと思います。 ちなみ […]
2017年から個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入が緩和されほぼ全員が加入できるようになりました。 また、2018年からはつみたてNISAが始まり投資をはじめる方が増えていま […]
長期投資をされる方は分散投資をしてリスクを減らすことを考えられると思います。 どの本を読んでも分散投資を勧められているケースが多いです。 特にこのサイトでも何度もご紹介していま […]