-
SBI・V・全世界株式インデックス・ファンドが爆誕。全世界の株にまとめて投資できる投資信託をレビュー
SBIアセットマネジメント株式会社からまたまた興味深いファンドが登場します。 「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」です。 これ一本に投資をすると全世界の大... -
楽天がまたまた改悪。楽天証券(銀行)でのハッピープログラムの投資信託ポイント進呈ルールを大幅変更
楽天グループの改悪の流れが止まりません。 2021年は4月から「楽天ゴールドカード」の改悪、6月からの楽天カードでの公共料金支払い時のポイントが大幅ダウン、そして8... -
2022年版 投資におすすめなカレンダー・手帳をご紹介。アノマリーを知っているかどうかの差は大きい
投資するならアノマリーやアストロロジーを知っているかどうかの差は大きいんですよ。 また、投資家の多くは縁起を気にしていますよね。 今回はそんなアノマリー、アス... -
自社株買いとはなにか?なぜ岸田政権は自社株買いを規制を考えているのかをわかりやすく解説
先日、岸田総理が自社株買いについて以下の発言をしたことから日経平均が大きく下がりました。 個々の企業の事情などにも配慮したある程度の対応、例えばガイドラインと... -
米国株より日本株の方が期待リターンが高い?JPモルガンの期待リターン超長期予想2022年版
毎年12月に発表されているJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(以下JPモルガン)の期待リターン超長期予想。 その2022年版が発表されました。 これは今後10~1... -
Kindle本のクリスマスセール&年末年始セール開催中。対象のおすすめ株本10選
AmazonのKindleで大型のキャンペーン、セールが同時に3つ行われています。 今回のキャンペーンはかなりたくさんの対象のKindle本があり、選べない方も多いと思います。... -
SBI証券が国内初の個人投資家向け「暗号資産ファンド」の取り扱いを開始
SBI証券が興味深い商品の取り扱いを開始します。 国内初となる個人投資家向け暗号資産(仮想通貨)ファンドとなる「SBI暗号資産ファンド(匿名組合1号)」です。 今回は... -
【楽天証券】米国株や米国ETFも楽天ポイントで投資が可能に
楽天が「楽天ポイント利息」に続いて興味深いサービスを展開することを発表しました。 楽天証券で米国株や米国ETFも楽天ポイントで投資が可能になるというのです。 今ま... -
全世界株のレバレッジ投資信託登場「グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)」
最近流行りのレバレッジを効かせたタイプで興味深い投資信託が登場しますのでご紹介しましょう。 「グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)」です。 グローバル5... -
プロ野球セパ12球団の決算書を比較してみた。観客規制の影響はどこまででているのか?
プロ野球を巡って最近不穏なニュースが多く流れるようになっています。 まず、注目されたのがプロ野球選手会により抗議があった千葉ロッテマリーンズの多くの選手から、...