-
楽天証券首位報道にSBI証券が噛み付いた。両社がバチバチ争ってて面白い
最近勢いのある証券会社と言えばSBI証券と楽天証券の2大ネット証券です。 口座開設数ではSBI証券が業界トップの野村證券を抜いてトップとなっています。 楽天証券も3位... -
マネックス証券のクレカによる投信積立開始時期は2022年2月下旬と発表も懸念あり
2021年5月より発行された「マネックスカード」 カードを作った多くの人が期待していた投信積立の開始時期等が発表されましたのでご紹介します。 ただ、ちょっと実施が危... -
レバナスなどのレバレッジETFや投信を中長期の投資におすすめしない理由:金融庁が注意喚起
先日、新しい投資信託「楽天レバレッジNASDAQ100」をご紹介した際にレバレッジ型ETFについて金融庁からの注意喚起がでているという話をちょろっと書いたところ、読者様... -
楽天レバレッジNASDAQ-100登場。レバナス投資信託の本命なるか?
楽天投信投資顧問株式会社から興味深い投資信託が登場します。 「楽天レバレッジNASDAQ-100(愛称:レバナス)」です。 最近流行りのレバレッジを掛けるタイ... -
日本株の投資信託はインデックスよりアクティブ型がよいのは本当か?
先日、セゾン投信会長「積立王子」の意見として日本株はインデックス型がよりもアクティブ型が良いというのをご紹介しました。 >>セゾン投信会長「積立王子」のイデコ... -
米国株ブームで人気となっている「ETF」。投資信託と何が違って何が良いの?
ここ数年米国株が日本でも大きなブームとなっています。 それに伴い、日本でもアメリカ市場に上場しているETFを買う人がかなり増えているそうです。 証券会社同士の手数... -
SBI証券のクレカ積立が30億円突破で「つみたて投資」はじめようキャンペーン実施
SBI証券のキャンペーンラッシュが止まりません。 先日も好きなものを最大50万円プレゼントするキャンペーンをご紹介しています。 このところSBI証券のキャンペーンばか... -
SBI証券でeMAXIS Slimをつみたて投資をすると3万円が当たるキャンペーン実施
SBI証券で新たなキャンペーンが始まりました。 人気の投資信託シリーズである「eMAXIS Slim」で積立投資をすると3人に1人最大3万円当たるというものです。 今回はこのキ... -
auカブコムで「投信お引越しキャンペーン」実施。50,000Pontaポイントプレゼント
auカブコム証券(元カブドットコム証券)で「投信お引越しキャンペーン」が始まりましたのでご紹介します。 投資信託を他社から移管することでキャンペーン対象となりま... -
大手のアクティブファンドを買わない方が良い理由を金融庁が説明してくれている件
アクティブファンドはなんとかく駄目・・・って印象をお持ちの方も多いかもしれません。 実はすべてのアクティブファンドが駄目なんじゃなくて大手の運用するアクティブ...