-
マネックス証券のクレカ投信積立の付与ポイントが1.1%!!2月25日スタート
新生銀行のTOBに絡んで実施が懸念されていたマネックス証券のマネックスカードによる投資信託積立。 とうとう具体的な開始日。 概要が発表されました。 なんと楽天証券... -
楽天カードの投信積立時のポイントが大幅減も楽天キャッシュを併用すれば月10万円まで投資信託購入が可能に。
楽天経済圏の改悪が止まりませんね・・・ 今度は楽天カードでの投資信託積立で貯まるポイントが大幅に減らされることが発表されました。 また、SPU(スーパーポイントア... -
おすすめ投資信託(インデックスファンド)まとめ。つみたてNISA、iDeCo対応
投資信託は本当にたくさんの種類があります。本当におすすめしたい優良なものから、買ったらだめ絶対!!なものまで玉石混淆です。 そこで今回は投資信託のうち初心者に... -
SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド発売記念キャンペーンで1万ポイントがもらえるかも
SBI・Vシリーズとして新しいファンド「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」が登場することはお金に生きるでもご紹介しました。 その発売を記念して「SBI・V・全... -
SBI・V・全世界株式インデックス・ファンドが爆誕。全世界の株にまとめて投資できる投資信託をレビュー
SBIアセットマネジメント株式会社からまたまた興味深いファンドが登場します。 「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」です。 これ一本に投資をすると全世界の大... -
楽天がまたまた改悪。楽天証券(銀行)でのハッピープログラムの投資信託ポイント進呈ルールを大幅変更
楽天グループの改悪の流れが止まりません。 2021年は4月から「楽天ゴールドカード」の改悪、6月からの楽天カードでの公共料金支払い時のポイントが大幅ダウン、そして8... -
全世界株のレバレッジ投資信託登場「グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)」
最近流行りのレバレッジを効かせたタイプで興味深い投資信託が登場しますのでご紹介しましょう。 「グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)」です。 グローバル5... -
SOMPO123先進国株式は買い?先進国株投資信託の信託報酬最安値を更新の0.077%
かなり興味深い投資信託が登場しますのでご紹介しましょう。 「SOMPO123 先進国株式」です。 特筆すべきは信託報酬。 0.077%(税込)と今まで出ている先進国の株式に投... -
外貨建てMMF(マネー・マーケット・ファンド)ってなに?一時的な外貨のプール先として最適化かも
先日、楽天証券が投資信託販売でトップになったという報道にSBI証券が噛み付いたという記事を書きました。 >>楽天証券首位報道にSBI証券が噛み付いた。両社がバチバチ... -
PayPay投信 米国株式インデックスファンド来春登場!予想してみた
新たな投資信託の発売が発表されまいた。 「PayPay投信 米国株式インデックスファンド」です。 PayPay投信インデックスファンドシリーズは市場の指数と連動することを目...