-
ロシア株が主要株式指数から排除へ。影響はどうなる?
ウクライナ侵攻の経済制裁でロシアの投資環境が悪化しているため、ロシア株が主要株式指数から排除されることになりそうです。 今回は主要株式指数からロシア株が排除さ... -
Macは株取引に不利なのか?Mac歴10年以上の投資家がMacの投資環境について解説
これから株を始めようとしている知り合いの方から質問をいただきました Macでも株取引できるの? Macは分野によっては対応ソフトの選択肢がほとんどないケースもありま... -
auカブコム証券 クレカ投信積立開始を記念し積立金額の最大5%ポイント還元のキャンペーン
先日お伝えしたとおり、auカブコム証券がクレカの投信積立参入します。 >>auカブコム証券もクレカの投信積立参入。クレカ積立できる証券会社、条件等を整理してみた ... -
auカブコム証券もクレカの投信積立参入。クレカ積立できる証券会社、条件等を整理してみた
前から噂されていましたが、auカブコム証券もクレジットカード決済による投資信託積み立て投資に参戦するようです。 auカブコム証券は月内にも、クレジットカード決済に... -
米国株投信信託報酬最安値。PayPay投信 米国株式インデックスをレビュー
以前から春に登場すると予告されていた「PayPay投信 米国株式インデックス」の詳細が判明しました。 PayPay投信インデックスファンドシリーズは市場の指数と連動するこ... -
厚切りジェイソン推奨のVTIについてわかりやすく解説。買い方、構成銘柄、株価推移など
先日、「Why Japanese people!」で有名なお笑いタレントの厚切りジェイソンさんが林修先生が司会をしている「日曜日の初耳学」という番組で投資について語ってらっしゃ... -
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)やBRICsなどの投資信託にロシア株はどれだけ含まれているのか?
読者様からご質問をいただきました。 ロシア株が暴落していますが、私の持っているeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)への影響はどのくらいあるのでしょうか... -
株主還元で成長の果実流出をしているのは本当?岸田禍で考えたい政権の考え
またまた岸田総理が株主軽視の発言をして話題となっています。 資本主義というものは関与するステークホルダーそれぞれに資するものでなければ持続可能なものにならない... -
過去のデータから戦争が起こった場合の株価への影響を考える。
ロシアとウクライナを巡ってきな臭い状況となっています。 今後の対応によっては戦争にまで発展する可能性さえ示唆されています。 すでにSNSなどの検索ワードで「第三次... -
楽天証券改悪、マネックス証券参戦、iDeCoルール変更などでどう対応するべきか?今後の積立投資戦略を考えてみた。
ここ数ヶ月で各社が条件を変更を発表したり、新規参入したりでつみたてNISAを含んだ積立投資に関する状況が大きく変わってきました。 iDeCoも4月から一部ルール変更が入...